03-6803-2908

診療時間

小澤

小澤

末田

休診

休診

休診

休診

月、火、水 9:00~13:00、14:00~18:00

お知らせ

12月 1日 開院しました。

対応可能な症状
(こんな症状が出たら……!)

・咳、喉の痛み、喘息

咳止めだけでなく、吸入ステロイドが必要な例もあります。なかなか止まらない咳がある時にはご相談してください。

・くしゃみ、鼻水

一般的な感冒の対応から必要に応じて内科的精査をいたします。

・発熱

新型コロナウイルスのPCR検査ができます。

・発疹・アレルギー症状

アレルギーの原因の精査をいたします。

・腹痛、吐き気、嘔吐、下痢

消化器外科専門医が対応します。

・食欲不振、体重増加、体重減少、胃の痛み

最新の超音波を使用します。内科的な原因も検索します。

・動悸、息切れ

心臓疾患、血液疾患が関与していることがあります。

・倦怠感、疲れやすさ

まずは丁寧な問診をいたします。

・関節の痛み

痛み止め、また内科的な疾患の検索をいたします。

・その他、体に違和感を感じたとき

対症療法を含めてまずはご相談ください。

健康診断や病院でこのような病気と言われた

・高血圧

少し高めを放置するのは危険です。まずはご相談ください。

・糖尿病

血液検査糖尿病と診断された、血糖値が高いと言われた方はご相談ください。

・脂質異常症

生活指導や薬物療法をいたします。

・睡眠時無呼吸症候群

頭痛の原因や高血圧、睡眠不足や疲労感の原因になります。

・慢性腎臓病

極力、透析治療にならないように日々の生活や薬物療法をいたします

・その他疾患

まずはご相談を。対応が困難な場合は近隣の大病院へ紹介状を記載いたします。

受診前の注意事項

  1. 本HPが、クリニックの公式HPです。他のサイトに掲載されている診療時間と異なる場合があります。ご注意ください。
  2. 診療内容によっては時間がかかります。時間に余裕を持って、ご来院ください。
  3. 診療内容により、お呼びする順番が前後する可能性があります。ご了承ください。
  4. クリニックには、駐車場・駐輪場はございません。最寄りの駐車場・駐輪場を御利用ください。
  5. 体温が37.5度以上ある場合は、事前に連絡をお願いします。場合によって、オンライン診療を提案いたします。
  6. 心音聴取や超音波検査などをすることがあります。上下に分かれる服装でお越しください。
  7. 持参いただくもの

  8. はじめて来院される場合は、保険証をお持ちください。
  9. その月において、はじめての診療の日は保険証をお持ちください。
  10. 就職や転職などにより、加入されている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
  11. 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳かその薬をご持参ください。
  12. 受給者証(老人・乳児・身障医療等)をお持ちの方は、健康保険証と一緒にお出しください。
  13. 次回の日程を決めることがあるので、予定のわかるものをお持ちください
  14. 申告していただきたいもの

  15. 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  16. お薬や食べ物のアレルギーがある場合は、お申し出ください。
  17. 過去にアレルギー以外のお薬の副作用を経験されたことがある場合は、お申し出ください。

受診後の流れ

    次回の予約

  1. 医師が必要と判断した場合、次回の予約をお取りします。
  2. 会計

  3. 受診内容に基づいて、会計をします。クリニックでは、現金以外にも各種カードでの支払い方法の選択が可能です。
  4. おくすり

  5. お薬が必要な方には「処方箋」を発行いたします。
  6. ご自身で「処方箋」を持って、クリニック外の「調剤薬局」にてお薬をお受け取りいただくことになります。